「紅赤金時(べにあかきんとき)」
かつて盛んであった埼玉・川口産の”幻の味噌”が復活した
「川口御成道味噌」
~贈り物に最適な幻のセット~

紅赤金時(べにあかきんとき)
“幻の芋”と呼ばれる、埼玉・川越産の紅赤金時芋を使用。
上品な芋の甘みと香りを損なわないよう、黄麹で仕込みました。
埼玉を代表する農産物として川越のサツマイモが挙げられます。
その中でも当商品の原料である「紅赤いも」は大変希少な品種で、
江戸時代から十代続く高橋農園を中心に、川越のさつま芋農家が丹念に育て上げました。飼料は武蔵野の台地の雑木林からの落葉を堆肥に使用しており、まさしく循環型農業の姿、「安心・安全」な農法と言えます。
原料の芋は、福島・笹の川酒造にて鮮度の高いうちに黄麹で仕込み、
出荷を待ちます。吟醸酒を思わせるフルーティで繊細な味わいと、
紅赤芋ならではの甘味がマッチした、たぐい稀な焼酎に仕上がりました。
★埼玉優良ブランド品認定商品!
★川越芋を使用したプレミアム焼酎!
川口御成道味噌

埼玉県川口の味噌が復活!
* 川口市の味噌づくり
川口市はかつて江戸時代よ後期より醸造品の醸造所が多くあり、
中でも味噌づくりは盛んに行われておりました。
現在は無くなってしまった味噌作りを復活させ、街の魅力づくりの1つに貢献したいという
思いから川口の麦味噌が誕生しました!!
* 社会福祉法人ごきげんらいぶにて製造
川口市新井宿にある社会福祉法人ごきげんらいぶの施設内にある
味噌工房にて製造。最新の設備によって安心・安全な味噌を製造しています。
* 幅広くお使いいただける麦味噌
香り高く、コクのある味わいは麦味噌ならではの特徴。
豚汁やけんちん汁などのほか、鯖の味噌煮などとも相性が良いです。

伍魚福一杯の珍極

一杯の珍極)揚げ塩ぎんなん
ぎんなんをバキュームフライ製法でサクッとした食感に仕上げました。ぎんなんを手軽にスナック感覚で食べられます。
一杯の珍極)カリカリわさび豆
えんどう豆に衣をつけ、カリッとした食感に仕上げました。
一杯の珍極)カシューナッツ
カシューナッツを国産の備長炭入りカリッところもでコーティング。ころもはしょうゆ味で甘辛く仕上げ、隠し味に一味唐辛子を使い味を引き締めました。
▼セット内容▼
全て1つずつの5点セット
・川越芋焼酎 紅赤金時25°720ml
・川口御成道味噌 400g
・伍魚福 一杯の珍極 揚げ塩ぎんなん 22g
・伍魚福 一杯の珍極 カリカリわさび豆 30g
・伍魚福 一杯の珍極 備長炭カシューナッツ 36g
贈り物にオススメの無地箱にお入れしてお届けいたします。