伝統の銘酒復刻 小江戸鏡山酒造 【埼玉・川越】
小江戸鏡山酒造は平成19年(2007年)に創業した、全国でも珍しい平成生まれの新しい酒蔵です。
かつて川越には、明治8年に創業した鏡山酒造が存在し、川越の地酒として地元で愛されていましたが、
平成12年に廃業。その後再興を望む行政や市民の声を背景として、酒蔵復活に向けて有志達が集まり、平成19年「小江戸鏡山酒造」は創業しました。
【小江戸鏡山酒造 吟醸酒】
米のふくよかな旨みを存分に引き出した仕上がり。
厚みのある味わいで、洗練され、華やかな香りが心地よい。
穏やかなコクや甘味が、優しいアクセントを与えています。
■精米歩合 : 60%
■アルコール : 15~16度
■甘辛 : やや辛口
■原料米 : 滋賀県産玉栄